INTERVIEW
仕事中は集中、プライベートは満喫。メリハリのある職場がとても気に入っています!
光開発部
Kさん
2022年 新卒入社

Q. 就職活動で大事にしたポイントと、白山を選んだ理由は何ですか?
大学時代は無機化学、主に金属の研究をしていました。就職活動中、当時白山が取り組んでいた熱電発電に関する研究開発に興味を持ち、完全週休2日で土日休みの条件が希望にあっていたので応募しました。 実際に配属されたのは関東の光開発部でしたが、初めての環境で戸惑いもある中、皆さんに丁寧に教えてもらえて、サポートしてもらえたのですぐに仕事に慣れることができました。
Q. 現在の仕事内容ついて教えてください。
現在はMTフェルールという光接続部品の開発と評価を行っています。具体的には、お客様からの要望に基づいて、精度を維持しながら新しい形状や素材に対応する方法を考えて、試験や評価を繰り返します。また、実際にお客様の企業に訪問して打ち合わせや報告を行うこともあります。
先日も訪問する機会があって、「材料を変えたら研磨、成形もこう変わりますよ」といったお話をしました。正直まだ慣れていないので、とても緊張しますが(笑)、最初は必ず先輩が同行してくれるので安心です。

Q. 仕事を通して成長したなと感じることはありますか?
仕事内容は学生時代の実験、研究に似ているなとは思うのですが、最初の頃は上司から「よく考えて結果を持ってきて」と指摘されることが多かったです。そこから、自分で結果を分析して仮説を立てて上司にも報告するようにしたり、必要なデータや条件をしっかり考えるようになり、思考力や分析力が身に付きました。
また、試作品を成形担当の方につくってもらう際には、「何を目的としてどういう試作品を作りたいか」を相手にわかりやすく説明し、納得してもらった上で成形をお願いすることも大事だと思うので、これらを意識して日々業務に取り組むようにしています。
Q. 白山の光開発部で働く魅力を教えてください!
オンとオフのメリハリをしっかりつけて働ける職場です!業務中は集中して取り組み、帰るときは「さっさと帰ろう!」と上司からも言われています(笑)業務によっては少し残って仕事するときもありますが、基本的に定時を過ぎてもだらだら残ることはありません。
有給も取りやすく、遠方に出かける際に3連休を作って楽しんだりもしていますし、お子さんがいる方も柔軟に半休をとられたりしているので、働きやすい環境だと感じています!
Q. 入社を検討している方へメッセージをお願いします!
開発は、本当にうまくいかないことが多いです(笑)でも、「まぁいっか、いつか必ずうまくいく!」と切り替えてチャレンジできる、前向きで明るい人が活躍できるのではないかと思います。白山の光開発部はお互いにフォローし合える関係なので、上手くいかないときも一人で抱え込まず、周りがサポートしてくれるので大丈夫です!
それと、やはり休みが多い分、プライベートも楽しめてストレスも解消しやすいので、本当に良い環境だと感じています。私は本当に気に入っています。ぜひ、一緒に働けることを楽しみにしています!