INTERVIEW
目の前に社長が座ることも!?
風通しが良く、コミュニケーションが活発です
光営業部
Nさん
2022年 新卒入社

Q. 就職活動で大事にしたポイントと、白山を選んだ理由は何ですか?
就活で大事にしていたのは、関東に拠点があることと会社の将来性です。地元が石川県なので、石川県に本社があり、関東にも拠点がある白山は理想的でした。また、「世界シェア2位」の光通信部品を扱っており、今後需要が拡大しそうだと感じたこともポイントです。
ただ、最終的な決め手は採用面接のときの雰囲気です。全体的に温かい雰囲気で、和やかな会話が印象的でした。特に面接官に「スキルアップするためにはどうしたらいいですか?」と尋ねると、社長は読書好きとのことで、「この本おすすめだよ」と答えてくださったんです。その親しみやすさに「この会社なら働きやすそうだな」と思い、入社を決めました。
Q. 今までで一番印象に残っている仕事はありますか?
入社2年目の時に海外出張で訪れた中国・深圳の展示会です。日本でも展示会には行ったことがあったのですが、規模も全然違うし、その場でどんどん商談が進むスピード感に圧倒されました。
「この製品の価格は?」「こういう風にもできますか?」と次々質問されて、頭をフル回転させながら対応しました!最新のグローバルマーケットに触れることができ、とても刺激になりました。

Q. 職場の雰囲気を教えてください!
風通しが良く、とてもコミュニケーションが活発です!週2日は池袋オフィスに出社しているのですが、フリーアドレス席なので、その日の気分で好きな席を選び、いろいろな方と話をする機会がたくさんあります。時には取締役や社長が目の前に座ることもありますが、とても気さくな方々なので緊張することはあまりありません。
また、年に数回、関東拠点合同で懇親会などもあるので、製造や研究の他部署の方と交流する機会があります!
Q. 仕事の中で大切にしている事を教えてください!
私は経営法学科出身で、入社するまで光分野については全く知識がありませんでした。ただ、ニッチな業界だからこそ、専門的な知識が必要です。そのため、展示会や市場調査に行き、積極的に知識をつけるよう努力していました。実際、3年で一人でお客様対応できるようになるまでになったので、知識は入社後でも十分身につけられます。
そして、他拠点の部署の方とも頻繁にやり取りがあり、連携する場面が多いので、やはりコミュニケーションを大切にしています。チャットやメールだけではなく、電話で直接会話したり、場合によっては図面を使ったりして相手に分かりやすく伝えることを心がけています!
